2009 3月8日  SUN

プチツー&今年「岩山」プチミー初見参!@盛岡岩山。前日、CB-FOCのトモさんとのやり取りで急遽「岩山」に参上することになり、盛岡の天候もかえりみず?カブでプチツーとあいなりました(笑)。金欠なのでCB-Fよりガソリンを少し頂き(涙)カブに注入。水筒にマイコーヒーを用意し(エコっぽいけどただのケチ?)、綺麗な朝焼けとさほど寒くない気温にテンション上がっていましたが、「盛岡雪積もってます!」とトモさんからメールが・・・私の行くところ必ず天候障害が起こるようです(汗爆)。下半身「四枚」上半身「六枚」着込み、気温一度のなか盛岡へ出発!(それでも行く男)。青空と朝日が眩しい中、順調に四号線を「北へ」走ります。ですが、石鳥谷を過ぎたあたりで体が「寒い!」と言い始めました(笑)。日差しはあるのですが、走るとやはり寒い。着込んだ防寒でしたが、30分が限度みたいです。そして風景にやたらと「白いもの」が増え始めました。ドンキーのように鼻水を垂らしながら?盛岡市内に入ります。路面はガチガチのシャーベット、四輪の轍をタイヤが外れたらちょっとやばい状態。だって「夏タイヤ」ですもん、そりゃ〜ビビリますって(爆)。四号線から岩山入り口の交差点に差し掛かりましたが、凍結路面と交通量の多さで右折レーンに入れず、ここは必殺「二段階右折」。やっと岩山の登り口に入ります。シャーベット路面だけどここまでは上手くアスファルトを選んで走れましたが、岩山遊園地付近で思いっきり圧雪凍結路(汗)しかも急な登り坂。数年前、クマさんとの馬仙峡バトルを思い浮かべながら夏タイヤで登って行きます。シフトアップのたびリヤタイヤが流れますがこの瞬間がたまらない「ドMチックルネッサンス(爆)」。風景は完全に雪山状態の中、慎重にカブを前に進めながら岩山展望台に到着。ふ〜疲れた(汗)。展望台ではトモさんと初顔あわせのHITORIさんの二人に迎えられました。岩山展望台はカワサキ乗りがよく集まってますが、さすがに誰も来てないようです。この天候で岩山に参上したのはCB-FOCのホンダ乗り三名だけ。なんとなくCB-FOCに入ってよかったと思いました(笑)。CB-F、2CVの事や近況など話しながらダラダラと寒い中プチミー。初めて見る2CVの二気筒ボクサーエンジンが面白くて、トモさんの説明を聞いていました(笑)。程なく体が寒くなったところで再会を約束して解散。帰りは下りの凍結路です。2CVを従えて?下っていきますが、さすがに怖かったです。転んだらカブもろ共10メートルは確実に滑り落ちそうでした(汗)。四号線で2CVのトモさんと別れ、北上に向けて南下。途中、盛岡の知り合いに電話したり?「白鳥の間」に寄ったり?はんこ屋さんに寄ったり?しましたがオール留守(爆)。自分のタイミングの悪さに寂しい気分です(涙)。良い天気の中、順調に四号線を走行。無事、北上まで帰ってきました。朝からでしたが怖い思いもしたし、良い仲間との語らいもあって充実したプチツーリング。今度の岩山はもちろんCB-Fで行きます!それと圧雪凍結路面はもう勘弁です(汗爆)。

ツレズレ日記

(3月)

2009 3月21日  SAT

徘徊野郎ジョン&パンチPart4@最終回。昨日はKANのライブを観に行くカミサンについていったサトです(汗)。先月、エンジン掛かんなくて放置していたCB-Fが、やっと復活しました!。プラグをホームセンターで売ってる二本組の安いやつに変えて、バッテリーも充電して取り付け。そのあと、熱湯を5リッターほど作り冷え切ったエンジンとキャブにぶっ掛けます。エンジンが人肌になった辺りでセルスタート!「キョカカ!ブブローン!!!」とエンジンに火が入りました!。あ〜安心した(笑)これでやっとバイクに乗れる!。近所を少し徘徊してきましたがカブのスピードに眼が慣れてしまい、ちょっと怖かった(汗)。それと、2〜3000回転で開けると少し息継ぎする症状が出ています。早速「八の字」で様子見てみましたがエンジンがついてきません。ま〜いま動いたばかりなんで、ちょっと経過を診て見ます。離職中としてお送りした?「徘徊野郎ジョン&パンチ」シリーズも今回で最終回です。4月から新しい生活が始まります。再就職に向けて勉強することになりました。求職中には変わりありませんが、「目標」ができただけでも幸せです。かなり制限された生活になりますが、頑張って生きていこうと思います。今年は「二輪ジムカーナ」からも距離を置きたいと思います。ジムカーナ普及の為に自分なりに頑張ってきましたが、私の理想と程遠い現実が出来上がってしまいました。もう一度「ライダーの二輪技術の向上と安全運転とは何か?」を自分なりに考え直し、多くのバイク乗りの皆さんとふれあい、会話して新たな「地域ライダーの為のジムカーナ普及」という道を模索したいと思います。仕事も、バイクもジムカーナもすべて「一からやり直し」です!(大汗)。

2009 3月29日  SUN

ひとりナナハンスクール開催@某駐車場。朝方、強烈に冷え込みました。クルマの鍵穴が凍ったくらい(汗)放射冷却現象ってやつです。こんな朝はたいがい良い天気になります。お昼の日差しに誘われ居ても立ってもいられず?CB-Fで走り出しました(笑)。目的は近くの駐車場で「練習」すること。ツーリングを走る前に自分とバイクのチェックもかねてという感じです。「いつも乗ってるから大丈夫」とか慢心はありえません。バイクは「危ない乗り物」です。自分の技量なんて信用してませんから。バイクシーズンが始まると「去年の自分とは違う」と毎年思っています。正直「衰え」にはかないませんものね(汗)。体がついてこなくなる年齢ですし、「気が付いたら転んでた」なんて絶対イヤです。自分は毎年歳を取ってるし、CB-Fは部品の劣化で衰えています。なので「09型の自分とCB-F」の確認という感じで?練習しに行きます(笑)。駐車場に着いたら、車が一台もなくて「貸切り」状態!思い切り走れると思い、少しスピードの出る「スラローム走行」から初めました。30分ほど走りながら、CB-Fと体の感覚を確認していきます。目線がついて行かない(汗)開けるタイミング遅い!(大汗)インに体が入っていかない!(超汗)など、課題を確認しながら走り続けます。ようやくスムーズに走れるようになったのは、一時間経過した辺りです(スノボーと一緒?)。バイクから降りたあと、冬の間使わなかった筋肉が悲鳴をあげていました(爆)。今回、調理用のセンサー温度計を持参して、いろいろ温度を測ってみました。気温9℃。路面温度22℃。タイヤ温度(30分走行後測定)フロント20℃、リヤ26℃。(一時間走行後測定)フロント23℃、リヤ26℃。関係ないですが、「エキパイ温度(4本平均で)230℃!」。エキパイはチョ〜熱いです(汗)お子様の手の届かない所にバイクは停めましょう!。「ひとりナナハンスクール」となってしまいましたが(?)イイ練習ができました。そして準備運動をしっかりしないと体が「ツリまくる」ということも発見しました(爆)。今年もよいバイクシーズンにしたいと思います!皆様、ヨロシクです!。

2009 3月31日  TUE

残念な一日で(汗)@ジャッキぶっ壊れ。ツマンナイ画像ですいません(汗)。今日も春らしい一日。スタッドレスから夏タイヤに交換しようと、車載のジャッキを出して作業開始。右側前後輪交換後、左側を交換しようとジャッキアップさせた時「ガコ!ガコ!ガコ!」という音とともに車体が落ちました(恐)。ジャッキは外れてないのにジャッキの高さが低くなってます。よく見たら上下に伸縮させる為の「ネジ山」が全てナメッて潰れていました(汗)。こんな事ってあるんですか?(爆)頻繁に使ってるジャッキなら金属疲労とか考えられますが、年に二回しか使わないような工具がこうも簡単に壊れるとは〜!。しかも私の場合「スタッドレス履き潰し派」なので?ジャッキの使用頻度なんか購入9年で10回も使ってません。な〜んか納得いかなくてディーラーに電話。でもこうゆう苦情って使用者原因にして取り合ってくれないんですよね(涙)上手く丸め込まれちゃいました。他のアクティーのジャッキってどうなってるんだろう?。知ってるアクティー仲間が心配になってきました(汗)。ほんで、タイヤ交換できないのでディーラーに持って行き、左側二本だけタイヤ交換してもらいましたが、しっかり1000円献上させられちゃいました(涙)失敗したな〜もう!。「廃車のアクティーがあったらそれに付いているジャッキを頂戴!」とセコい捨て台詞を吐いてディーラーを後にしました(汗爆)。タイヤ交換でよかったですが、車体の下に潜り込むような作業してたら、チョ〜危なかったです(怖)。ちなみにジャッキの新品は6000円弱。車の免許を取ってから、タイヤ交換を幾度となくしてきましたが、ジャッキが壊れるなんて考えられない体験です。車載工具の品質も考えものなのか?あ〜ツマンネ〜。皆様もタイヤ交換の際は「ジャッキの点検」をお忘れなく。

BACKUP |NEXT