ツレズレ日記

(11月)

BACKUP |NEXT

2011 11月12日  SAT

結婚式にお呼ばれしてきました@渡り温泉。原付運動会以来、余韻に浸りつつ?燃え尽きた感じのサトです(笑)。朝晩すっかり寒くなってきました。早朝から始業なので、毎朝鼻水垂らしながら仕事しております(笑)。今日は職場の女の子の結婚式にお呼ばれして来ました。以前、派遣でお世話になっていた会社に新卒で入ってきて、一緒に仕事して仲良かった女の子。その会社で派遣切りにあって、しばらく時間をおいて今の仕事に就いたとき「サトさん!」と声を掛けてくれたのが彼女です。お互い転職して今の会社でまさかの再会を果たしました。こういう「縁」はホントに大事にしたいですね。その彼女が今日結婚式ということで、妹が嫁に行くような?感覚です。でも彼女にしたら「サトさん!余計なお世話!」とバッサリ言われそう(爆)。数年来、結婚式なんて呼ばれたことないものですから、久しぶりの礼服です。「ダブルの礼服と白いネクタイすりゃ問題ねーべ」思っていましたが、今日招待されたみんなの服装見たら、ダブルの礼服なんて着てる人、私と新婦のお父さんくらいで(笑)みんなすげ〜お洒落で型にハマってなくて、ちょっとフォーマルショック(涙)。でも、最近のフォーマル事情を考察できて勉強になりやした(汗)。若いカップルの結婚式ということもあり、様式もウェルカムボードから始まり、生い立ちや出会いをプロモーションビデオのように紹介してくれたり、式のエンディングも映画のエンドロールのようにしたりと、映像を使って観て楽しんで「ドラマ化」しているような感じで、エライ楽しかったです(笑)。形式ぶってなくて「ゆる〜い」感じの進行で、今の結婚式事情を垣間見た感じがします。それと、友人控え室で前の会社連中と、今の会社連中がお呼ばれしてて、ビミュ〜な立場の私、どう立ち回ったらいいか困りました(汗)。両方の陣営に式の進行具合や、お茶など出してお世話をしていたら「お前は「渡り」の従業員か?」とツッ込まれた(爆)。どんな場面でも世話好きの性分は治らないみたい(汗)。披露宴ではビールもいっぱい飲めたし(爆)今日は結婚式を大いに楽しんじゃった。お二人の末永い幸せを祈りつつ、今井美樹の「幸せになりたい」を口ずさみ?自分も頑張ろうと思う一日でありました(笑)。

2011 11月19日  SAT

やっとお邪魔できました@釜石「和風ダイニングまつや」。タイの洪水のおかげで?休日出勤があったり無かったりのサトです(汗)。原付運動会でお世話になっているM田さんのお店「和風ダイニングまつや」にやっと行くことが出来ました。以前あったお店は、津波の被害にあって全壊しましたが、石応禅寺避難所の炊き出し場だった釜石パッションホテルの二階の一画を改装して9月に再オープンいたしました。9月のオープンにすぐ行きたかったのですが、都合が合わず延び延びに(汗)。休日出勤がなくなった本日急遽行くことに決定しました(笑)。M田さんの料理が食べたくて仕方なかった自分の希望がやっと叶います。食いまくろうと昼飯を抜く気合の入れようです(笑)。カブ中の三位表彰台なんかまったく興味が無い?いや、むしろ私に事なんかまったく眼中にないRSTさんと(爆)お客さんの千葉さんと三人で出発。二時間掛けて釜石市大只越町にある「釜石パッションホテル」に到着。いきなり「CBX400」とダンディー千田さんがお出迎え(笑)。青白のドノーマル車両。エンジン掛けたらアイドリングが安定していて調子もよさそう。何より純正マフラーの音がカッコよすぎ(笑)。「なんて官能的な音なんだ!」と物欲に火が点きそうです(汗)CBX400たまらん!。そのあとM田さんのモンキーも見せてもらって?料理を頂く前になんだかバイク談義から始まりました(爆)。よいよ二階の店内へ。以前伺ったときはコンクリの打ちっ放し状態でしたが、綺麗に内装が整えられて、立派な店内になっていました。ハンドルキーパーの私以外はビールで乾杯!早速料理を頂きます。お任せコースでしたが、前菜から始まり次々と料理が出てきます。特に刺身は美味かったです。これほど甘くて脂の乗ったカツオと秋刀魚の刺身は食べたことがありません。スーパーで売ってる刺身とぜんぜん違うわ(爆)。美味しい刺身と大吟醸でRSTさんご満悦(笑)。お腹すきまくりの私、出される料理を食べているというより、ほぼ飲んでました(爆)犬のようにがっついて食べてたのでM田さんに呆れられたかも(汗)。美味い料理に舌鼓みしつつ、M田さんと原付運動会とバイク談義で大いに盛り上がりました。特にダンディー千田さんは絶好調!ニューボトル入りま〜す!(爆)。最後は海鮮お茶漬けで締めたんですが、これも美味しすぎて幸せ気分に浸ります。美味しいお酒と素材を生かした料理の数々に、M田さんの料理人としてのプロ意識を感じます。いつもライディングギヤで、バイクに乗ってるところしか観てなかったので?白い割烹着姿に惚れ直しました。やっぱり料理人だよね!。年末の再来店を約束して、賑わい始めた夜の釜石市内を眺めなつつ無事帰宅。私事で眠れないほど辛いことがあって凹んでいたけれど、M田さんの料理を食べて、いい仲間たちに囲まれて凄く元気をもらいました。みんな、ホントにありがとうね!。

2011 11月20日  SUN

じゃじゃ馬復活!@TZR250RbyRST。この時期になると「振り向けばブーツェン」ならぬ「振り向けばカメムシ」状態になるサト部屋です。いったいどこから入ってくるんだ?このミッドシップカメムシ達は〜(大汗)。「自分でやります〜」と言っておきながら?RSTさんに丸投げしたTZRを引き取りにいってきました(爆)。「いいから持って来い!」というRSTさんの言葉に甘え?信念を折り曲げ?丸投げして一ヶ月半(笑)。キャブのOHと部品交換で、見事に二気筒復活!RSTさんには感謝の言葉がございません(汗)。不調の原因はタンク内の錆でした。相当量の錆がキャブの中に入り込んでキャブ本体をダメにしていたそうです。負傷するほど?かなり苦労して整備して下さったようで、大変申し訳なかったです(汗)。後々、タンク内の錆取りと、錆止めの処理をしなきゃないですね。それをやるなら、タンクとシートカウルも塗装したいし、アンダーカウルも付けたい!フロントライトも!・・・と妄想が膨らみます(涙)。夢を広げる前に?エンジン掛けて、チャンバー内のオイル吐き出さないといけません(汗)相当溜まってる模様。雪が積もる前にコソ練したいな(笑)久しぶりのTZRで吹っ飛びたい気分です。TZR積んで、RSTから帰ってきたら、昨日お世話になった釜石のM田さんが、娘さん二人連れてサト家に遊びに来てくれました。娘さん達チョ〜可愛いね(笑)お父さんに似なくてよかったと素直に思う(爆)。娘さん達が我が家のネコが見たいというので、大人しめの三毛猫の方を抱いて見せようとしたら、雰囲気にビビッて?直前で逃亡・・・家ネコの人見知り大爆発(汗)。楽しみにしていた娘さん達に、平謝りしたのは言うまでもありません(涙)。その後、アクティに積んであるTZRや、ガレージに止まっているCB-Fやカブを指差し?「ほら見てみろ、お父さんに比べたらサトさんのほうがよっぽどキ○ガイだべ!」と娘さん二人に力説するM田さん。私を槍玉に、自分の事は棚に上げる?バイク乗りによくある光景が始まります(爆)。何のお構いも出来ず(汗)M田さん親子を見送り、本日の休日はお開きに(笑)。見事な「ほうれん荘と愉快な仲間たち」な週末。遊んでくれるみんなに感謝。バイク仲間っていいもんだ(笑)。

2011 11月21日  MON

やっと手に入れた31年前の思い出@フー・ザ・ロッカーズ。子供の頃に聞いた曲のフレーズがいいオジさんになるまで、頭にこびり続けリフレインしてるんだけど、いったい誰が歌っているのか解らない・・・という経験はないですか?。時は昭和55年。私は小学五年生(笑)この年に親父が亡くなり、千葉から秋田に引っ越して環境がガラリと変わったと言うのもありますが、人生で最初のターニングポイントといっていい年でした。この年に影響を受けた音楽が今でも忘れられません。矢沢永吉、クールス、YMO、オフコース、RCサクセション、アナーキー等、ベストテン番組に出ないアーティストを聞き始め「ロック」に目覚めたのもこの頃です。お年玉で永ちゃんの「カバチ」を買ってる小学五年生シブくないですか?(爆)。レコードやカセットからCDになる世の中になり、いい大人になってから、あの頃聴いた音源を買い漁るんですが、一曲だけ探し出せない曲がありました。「♪虎や狼とアスファルトジャングルで、仲良く暮らすのも悪くはないけれど、忘れちゃいけないぜ、弾丸込めた、弾丸込めたピストルだけは♪」・・・このフレーズが昭和55年の夏から長年頭の中で回ってるのだけれど、曲名も誰が歌っているのかもわからない(汗)。曲の雰囲気的にザ・モッズかARBなんではないか?と1980年に出たアルバムを探しましたがそんな曲は入っていない。CDからインターネット音楽配信、携帯端末やポータブルオーディオ(私はウォークマン派)になり、パソコンの画面で頭の中のあのフレーズを素直に入力して検索したら、あっさりアーティスト名が出てきた(汗)恐るべしネット検索。歌っていたのは「ザ・ロッカーズ」というバンドでした。ロッカーズって、俳優の陣内孝則が居たバンド・・・この人、好きじゃない(爆)。ザ・ロッカーズは博多から生まれた、いわゆる「めんたいロック」といわれるバンド。私が同じめんたいロックのザ・モッズやARBに見当をつけたのは、ありがち間違いじゃなかった(笑)。すぐにロッカーズの音源を手に入れたかったのですが、すでに廃盤。しかたなく、バンドを描いた映画「ロッカーズ」のDVDを借りて観る事に(汗)。映画で流れてくるロッカーズの曲があまりにカッコよくて、益々興味を持ち始めます。で、私が探し求めている曲は1980年に発売された「フー・ザ・ロッカーズ」というファーストアルバムに入っていると推測。検索したら、アルバムがヤフオクで出品されていたので、安い入札で見事落札。今日、送られて来ました。ワクワクしながらCDを聴きます。一曲目からタテ乗りの速いビートに襲われ「HEY DJ!」から「非常線をぶち破れ」まで一気に捲くし立てられます。そして四曲目にあの曲が流れてきました。31年間頭の中でリフレインしていた曲と、いま聴いている曲が重なります。懐かしさと思い出が蘇って31年前の「あの夏」に気持ちが戻りそうです(笑)。曲名は「愚者」・・・なぜか「オレの事?」と思う(爆)。この曲に出会い、探し出すまで31年…エラい捜査期間でした(爆)。このアルバム、14曲入りでトータル35分しかありません。最初から最後までタテ乗りの早いロックンロールであっという間に終わります。まさに「ビートの雪崩現象」by古館節(笑)。31年前にこんなバンドが居たなんて気が付かなかったのが悔しい。だから、記憶の中にメロディーが居座り続けていたのかも知れませんね。ボーカルがナルッてて気持ち悪いけど(笑)ザ・ロッカーズって凄いバンドだと思います。

2011 11月26日  SAT

42歳からのスノボー再開!@夏油高原スキー場。千葉星子さん、千葉絢子さんを「人妻二強」と思っている愚者サトです(爆)。今週はあからさまに雪が降ってきて、寒い寒い。雪を見ると雪山が恋しくなる頃。そろそろと思っていた「夏油プレオープン」の日がやってきました。第一ゴンドラしか動かないけど、一日券が1500円と前売りチケットより安い金額で夏油を滑れるのはありがたい。11月にスノボー出来るとはテンション上がりまくりです(笑)。今年も、松本CBさまに貰ったボードでスノボーを楽しませていただきます(笑)。アクティにボードを放り込んで、ウォークマンを握り締め?早速出発!。「雪山ソングマイベスト」を聴きながら行く道を楽しみます・・・マメな悲しい男だ(爆)。雪道のカーブを膨らみつつ(汗)夏油高原スキー場に到着。と、ここで思い切り下痢に襲われる(汗)トイレに駆け込み出すものを出した後、準備してリフト券買いに行ったら、今度はチケットホルダーを忘れてた・・・なんだか朝からダメダメだぁ〜(汗)。ボード抱えてゴンドラに乗ります。野郎だと思っていた前二人と一緒に乗り込んだら、その二人カップルだった(汗)。いや〜オジサンが紛れ込んで悪いね(汗)そのカップルの歯切れの悪い会話を聞きつつ?ゴンドラを降ります。よいよ今シーズン初めてのゲレンデへ!。初ってやっぱり緊張しますよね。案の定、ボードに立てませんでした(爆)。その後、横滑りからビビリつつ(汗)思い切ってターンへ。両手を広げて「ポーツマツ!ポーツマツ!」とバランスを取る「猫ひろし走法」が始まります(爆)。でも調子に乗って滑ってるとスピードが上がって怖い!バイク乗りなのに〜!。でも、なかなかいい感じで滑れてますよ(笑)。転ばずに何とかゴンドラ乗り場に到着〜と思ったらいきなりコケた(汗)。実は私、ボードで「真っ直ぐ滑る」事が苦手みたい。転んだ私のすぐ横を、小学生のボーダーがすり抜けていきます。さまぁ〜ず三村ばりに「大人なのによ!」とツッコミ喰らいそう(涙)。真っ直ぐ滑るときって「どこに乗ってれば」いいんだろう?解りませんがな(汗)。時間が経つにつれ、だんだん混雑してきました。ターンが出来ても避けれない私(汗)他のボーダーやスキーヤーが目の前に居ると止まってしまいます。「動くもの」が避けられないんだよな〜(汗)もっと上手くならないと。その後、二本滑って休憩のルーティンでスノボーを楽しみます。なぜ二本かって?尿意が我慢できないからです(爆)。あ〜歳は取りたくないよ〜(涙)。今日滑りながら思ったんですが、左ターンで加速して、右ターンでブレーキングしてるような滑り方になってる。これっていいのかな?。独学で覚えたスノボーなので、そろそろ「スノボー教室」とか受けてみた方がいいかも(汗)。レギュラースタンスのターンしか出来ないのも卒業したいし「グーフィー」でターンできるようにしたいな〜。誰か教えてくれ!(笑)。向上心はあるのだけれど、まずはスキー場に来れるようにがんばろっと!。スノボーも好きだけど、やっぱり「雪山」って素敵だと思いました。今日も楽しく怪我なく、猪木ボンバイェ!スノボーできる幸せにありがと〜う!(爆)。