ツレズレ日記

(4月)

BACKUP |NEXT

2010 4月3日  SAT

車検に向けて奮闘中@我が家。地デジが欲しいばっかりに(笑)今年はユーザーで車検を通そうと頑張ってます。ドノーマルが幸いして?大がかりな部品交換とか無いので、消耗品の点検くらいで済みそうな感じです。「点検整備記録簿」をなぞって点検していきます。ブレーキランプ、ウインカー異常なし、ヘッドライトも下向き、上向きOK・・・と思ったら、スモールが付きません(汗)「やべ!一番マニアックな電球が切れやがった!」と思い?すぐヘッドライト分解。その電球を取り出します。確実に古そうな電球です。CB‐Fに10年以上乗っていますが、初めて見ました(笑)。透かして電線が切れているか確認・・・見た感じ異常なさそうなので再度取り付け、点灯さたらあっさり光ました(笑)。ただの接触不良だったみたいです。その後、ライトの光量不足を補う為、アイドリングを「2千回転仕様」にします。次はブレーキの点検。ブレーキパッドの厚みをノギスで測ります。前後とも車検で問題になりそうな、異常な減りは見られず問題なし。ブレーキフルードを前後とも交換します。ポンピングで手の平が痛いです(汗)。次はタイヤ・・・あ〜!!!まさかの展開!リヤタイヤの溝がギリギリです(大汗)。一応、規格内ではありますが、要交換と言う感じ・・・なんで気が付かなかったんだろう(涙)。車検予約してあるので、今からタイヤを注文しても間に合いません。もう後戻りは出来無い状態。またやってしまいました・・・「ミスター残念」再び(爆)。

2010 4月5日  MON

ユーザー車検当日@岩手陸運局。某バイク屋さんより?ユーザー車検に必要な書類を購入して、すべて記入。「大丈夫だよな〜」とチェックしていましたら、またまた問題発生。車検証の住所と現住所が違います(涙)。陸運に行く前に市役所に行って、住民票もらって「住所変更」してからユーザー車検となります。一つ手間が増えました(汗)。車検予約は午後一の第三ラウンド。午前中に手続きしてしまおうと出発しましたが、新年度で市役所が大混雑していて、住民票もらうのに待たされる羽目に(涙)。この時点で予定が「巻き巻きな状態」なのに、予備車検場でヘッドライトの光軸が合わず、調整に手間が掛かりさらに時間がなくなります。結局、陸運に到着したのがお昼休み。車検ラウンドが13時〜14時なので急いで「住所変更」の手続きをするのですが、これが書く事が多いわ、歩かされるわで結構大変(汗)。住所変更が完了した車検証を貰ったのが40分過ぎ、ユーザー車検の手続きが完了したのが13時50分。予約ラウンド終了10分前(大汗)エンジン掛けようと急いで外に出てみたら、いきなり大雨です。新調した「台湾メット」があっさり雨浸し〜(涙)。急いで合羽を着て、雨の中バイクを車検場に押していきます。結局予約ラウンドぎりぎり。後ろからは次ラウンドの車両に煽られる形で、精神的に焦るし、雨で寒いし(涙)かなりのやられっぷりです。挙句にブレーキテストを通り過ぎて光軸検査までバイクを押してしまい?検査員に注意される始末(大汗)。ですがこの行為が検査員のハートをワシ掴みしたようで?ブレーキテスト、光軸検査とやさしく指示をしていただき、車体検査の際に「ユーザー車検初めてなんです〜(本当は三回目)」の一言でさらにやさしくして貰いました(爆)。問題のあったリヤタイヤは口頭注意だけで済み、無事ユーザー車検合格(嬉)。車検場を出たら雨も上がっていて、なんだか合格を祝福しているかのようです(笑)。窓口四番で新しい車検証と車検シールを貰い(この瞬間、プレミアム飲みたい位嬉しい)ユーザー車検終了です。今回の費用は二万円弱で済みました。だいぶ安いですが、今シーズン中にタイヤを交換しないといけないし、まだまだ手間がかかります。節約と言う点から見るとユーザー車検は「アリ」ですが、確実に「二年間乗れる」状態にするならバイク屋さんに車検をお願いした方が、長い目でみるといいかもしれません。自分で整備したとはいえ、足らない工具や消耗品、ケミカル用品とか買え揃えちゃうと、金額的にあんまり変わんなかったりしますからね(汗)。・・・とりあえずCB‐Fも今シーズンを「走れる状態」になりましたので、暇を見つけてガンガン乗りたいと思います。急にツーリングに行きたくなってきたぞ〜!まだ寒いけど〜(爆)。

2010 4月15日  THU

ビートブレイカー買いますた@我が家。CB‐Fに履いている「TT100GP」。とても良いタイヤなのですが、なにしろ減りが早いです(汗)。私の乗り方にも問題があるのでしょうが?感覚的に半年で「丸坊主」になっているような感じです。タイヤ自体は古いパターンのバイアスで単価も安いのですが、工賃とかバランス代とか取られちゃうと「半年に一回」は痛い出費です。収入が安定しない?私のようなバイク乗りは「自分でやってやれ!」と(爆)。タイヤ交換作業にチャレンジです。ですが、道具が揃わないと「やる気が起きない」のが自分の悪いところ(笑)。手始めに「ビートブレーカー」を某オークションで落としました。コンパクトすぎて?本当に使えるか心配しましたが「細いタイヤ上等」の旧車乗りだった事を忘れてました(爆)。転がっていたタイヤ付きの19インチで、早速練習。説明書が無いので雰囲気で作業してみました(笑)。いとも簡単に「バコ!」とビートがはがれます。さすが「テコの原理」最強ですね。タイヤレバーで一気のタイヤを外そうかと思いましたが、ディスクローターを傷つけそうなので今日はここまで。さすがに「カブのタイヤ交換」のように簡単には行かないので、慎重に作業したいと思います。今日作業して「自作治具の製作」もしなきゃないことに気付きました。久しぶりにトンカチと釘でDIYしそうです(笑)。あ〜あ、ハマッちゃったよ(爆)。

2010 4月22日  THU

応援します〜!@山口辰也選手。画像は全日本HPより拝借(汗)。世界GPや全日本などで活躍していた、伊藤真一選手が今シーズン限りで引退というショッキングな記事を見て、居ても立ってもいられず?伊藤選手の最後のシーズンを見守りたいと、スカパーで全日本ロードレースを中継しているチャンネルに加入。全日本第一戦筑波を見て伊藤選手を応援していました。以前も書いたように思いますが、私のような90年代の世界GPにおける日本人選手の活躍を知っているものにとって、あの頃活躍していた日本人ライダーが全日本と言うフィールドに戻って、若い伸び盛りのライダーに混じって、いまだに「キレた走り」をしてトップ争いをしている姿は本当に痛快であります(笑)。その筆頭が伊藤選手であり、ST600の新垣選手であり、125ccの菊池選手だったりします。みんな40をとうに超えたおじさん達ですよ(笑)。なのでmotoGPより断然全日本が面白いと思うわけです、個人的にですが(笑)。先日の全日本ロード第二戦鈴鹿。JSB1000と混走になったGP2クラス(600cc)でスリックタイヤの小西選手を、市販の溝付きピレリタイヤで追い掛け回しトップ争いをした山口辰也選手の走りに驚愕です。スリックタイヤと溝付きタイヤが同じタイムで走るのは「ありえない話」なんだそうです。しかもマシンはST仕様ですから、山口選手のライディングの奥深さと、タイヤの運動性能を引き出す繊細なアクセルワークがもたらした表彰台なんだと思います。こうゆうライダー大好きです(爆)。で、そんな凄い走りをした山口選手のマシンを整備、セッティングしたのが私がよく知ってる「あの方」だったと言う・・・(爆)。久しぶりの現場復帰で戸惑ったようですが、しっかり結果を残して帰ってくる辺りは流石です(笑)。というわけで?今年は伊藤選手と山口選手と新垣選手をテレビ観戦で応援しつつ、八月の全日本SUGOラウンドは絶対応援に行こうと、今から気合が入っている四月の寒い夜であります(笑)。明日のお天気、雪マークだったな〜いつになったら温かくなるんだろう・・・。

2010 4月30日  FRI

やっと春めいてまいりました(汗)@金ヶ崎幼稚園の桜。RSTさんに用事があって、良い天気だったのでCB‐Fで出掛けることに。ユーザー車検以来乗ってなかったので、慎重に運転します。乗り始めのバイクはやっぱり怖いですね(汗)感覚が思い出してきません。今年はなかなか暖かくならず「春はどこに行った?」と言う天気。私のバイクシーズンも一ヶ月遅れてる感じです。だって、寒いんだもの(爆)。雨王なので?休みのたびに「寒い雨」が降ります。バイクに乗りたくても躊躇する毎日でした。「イケる!」と思って今日乗りましたが、やはりまだ寒いです。晴天なのに三月のような気温ですよ(汗)。すれ違った白バイ隊員も黒の防寒着を着ていて、なんだか寒そうです。でも、空冷四発の鼓動と日差しが暖かいのが心地よいです。「バイクに乗れる幸せ」を感じます。例年だと、展勝地の桜も今時期は散り始めているはずなのに、今年はやっと咲き始めたばかり。「春めいてきた」と言う表現が一番あっている今年のGWでございます。連休中に「ミニツーリング」に行くつもりなので、その前に今の自分を確認する為に、コソ練しに行かないと(汗)。RSTさんからの帰りに、桜が咲いていた幼稚園の前でパチリ。新しいデジカメの操作と撮影に夢中になって、車に轢かれそうになりましたとさ(爆)。