2014 7月12日  SAT

久しぶりにこの企画が帰ってきた!(笑)@カブで行く「久慈おにぎりツーリング」。

久慈に「巨大おにぎり」を食べに行き、帰りは45号線を南下すると言う
久慈おにぎりツーリング」に六年ぶりで挑戦(笑)。
カブでは久しぶりに全行程400キロ越えのロングツーリングです。

早朝出発して、4号線から281号線を使い「国道繋ぎ」で
北上していきます。盛岡を通過し、平庭高原を登って下り、
三陸鉄道久慈駅に着いて時計を見たら自宅から4時間ジャスト。
カブなのに早い〜(笑)、なんか以前は5時間以上かかってた様な気が・・・
やっぱり国道4号線を走った方が効率いいんですね。
お昼には時間があったので久慈駅の駐輪場にカブを止めて、
駅前散策。私はいまだに「あまロス」なので?駅前デパートに
ドラマで使っていた看板があるのを見て大興奮。
「ユイちゃん、オラお座敷列車やる!」のシーンを思い出します(涙)。
・・・はい、ここから「巨大おにぎり」じゃなく
「あまちゃんモード」に突入(爆)。

楽しい気持ちになってきた状態で、駅前を歩いていたら、
かすり半纏の海女の格好をしたガイドさんが観光客を
引き連れているのを目撃。それがちょうど「もぐらんぴあ・まちなか水族館」の
前だったので、私も水族館に入ることにしました。
去年もお邪魔したので、あまり期待しなかったのですが裏切られます。
なんと、ドラマで使っていた本物のセットが飾られてるじゃないですか!。
スタッフの人に聞いたら、渋谷のNHKに展示していたセットが
そのまま久慈市に提供されたらしいです。袖ヶ浜漁協の看板とか
海女カフェの電光板とか、今見てもワクワクします(笑)。

二階に上がったら、思わず動きが止まってしまう。
「北三陸駅のロビーがある〜!」・・・もうテンションMAXビアッジ!(爆)。
夏ばっぱや春子がロビーの様子を見ていたウニ丼売り場の小窓、
喫茶リアスのドア、大吉さんと吉田君が座っていた
切符売り場の窓口・・・何もかも懐かしい(笑)。
その他に「アメ女」の衣装やら、海女ソニのステージやら
お座敷列車のセットが置いてあり、
「あまロス」にはホントに楽しい空間になっていました。

もうワキワキしてきたので(笑)「袖ヶ浜に行こう!」とカブに跨り、
県道268号線で小袖海岸に向かいます。
途中でマイカー規制が掛かりますが、バイクはそのまま通過。
あまちゃん第一話で大吉さんが運転する軽バンが海岸線を
走っていくシーンで「すげ〜べ、これが北リアス海岸よ」とアキに
絶景を自慢したこの道を、カブで走っているのが感慨深い(笑)。
ブラインドコーナーばかりで、海と断崖を間をすり抜けていくような
感覚にワクワクし、コーナーミラー見ながら走っていくうち
ラインの先読みとか倒しこみが
早くなっていきます・・・オッサン観光地で攻めるなよ(爆)。

途中の「つりがね洞」を見学して、到着しました小袖海岸。
ここに来ると、もうどこ見ても「あまちゃんの世界」なので
観光に来たと言うより「自分がカブで迷い込んだ」感覚になります。
カブを降りて歩き出すと、秋田から来た観光客の集団に巻き込まれ、
秋田弁全開の会話に囲まれる(笑)。「あの灯台」を見に行ったり、
素もぐり実演場を見たりしてドラマの名シーンを思い出します。
袖ヶ浜を楽しんでいると「もうすぐ到着」と携帯に連絡がきたので?
久慈市内に戻り、本日の目的地「鬼は内」に向かいます。

走っていると?前方にまさかのCL70が!そして同時に到着(笑)
待ち合わせていたのはクマゴロウさんでした。
台風の状況を見ながら数日前にお誘いのメールをしたのですが、
忙しい中、都合を合わせて来ていただいてありがたいです。
鬼は内でクマさんといえば「勝手に対決列島」です(笑)。
六年前のおにぎり対決で完敗してしまったので、それ以降、
私の中でクマさんの事を「魔人」と呼んでおりました(爆)。
リベンジに燃える今回は朝飯を抜いて挑みます!。

店内に入り注文をした後、まずはビールで乾杯(笑)。
気の合うバイク仲間と飲むビールは格別ですね(←ノンアルだけど)。
そして「赤鬼定食」が運ばれてきます。
お米三合のおにぎりと大盛り天ぷらそばのセットです。
お互いバイク談義と近況報告などしながら、対決は静かにスタート(笑)。
会話しながら食べるのは苦手なのですが、
クマさんの箸の動きに注視しながら(笑)自分も順調におにぎりを
やっつけていきます。ちょっと話に夢中になってると?
クマさんの食べるペースが早いので(笑)負けじとこちらも
箸を進めていきます。天ぷら蕎麦も大盛りですが、
箸が止まらないのは美味い証拠ですね。
完全にクマさん優勢でしたが、後半ペースが落ちた所に
私が追いついて、ほぼ同時に赤鬼定食を完食!。
サトさんVS魔人クマゴロウ対決、今年は引き分けと言うことで(笑)。
食後に「いや〜朝飯食ってきたから後半お腹一杯になった」・・・え〜!
朝食食べてきてあのペースですか!(爆)
ダメだこりゃ、食べることに関してはクマさんに勝てないや(笑)。
(この日のクマゴロウさんのブログはこちら

名残惜しくクマさんとお別れし、45号線を南下します。
三陸鉄道北リアス線と45号線は堀内駅辺りまでほぼ重なるように
平行していて、タイミングが合えばアキがチャリンコで
並走していたように?一緒に走ることが出来ます(笑)。
陸中野田駅を通過して、来てみたかった堀内駅に到着。
この駅は「あまちゃん」のロケでよく使われていた無人駅で、
アキの前でユイちゃんが自分の夢を語り「アイドルになりたーい!」という
名シーン生んだホームであります。45号線からすぐに見下ろせる場所に
あるので、階段を下りて駅のホームを見学。
う〜ん参った、あまちゃんの世界そのままだ(涙)。
ホームを見ていたら、ユイちゃんが浴衣姿でヒビキに
写真撮られてるシーンが重なった(笑)。
と、ここでトンネルの方から不気味に響く重低音・・・何か近づいてくる!。
駅から非難して国道から眺めていたら、
何のことは無い北鉄のお座敷列車でした(汗)。
列車からワラワラと乗客が降りてきたと思ったら、
トンネルの方向に向かって「アイドルになりたーい!」と大声で叫んでた(笑)
そしてみんなすごく楽しそう。この光景を見たとき、
あまちゃんブームを引きずってるんじゃなくて、
今は「あまロスブーム」なんだと思った(笑)。
私を含めた「あまロス」の人たちが、
個人個人で「あまちゃん」を自分なりのスタイルで楽んでいる中で、
それを発散させられる場所が、久慈駅であり、小袖海岸であり、
三陸鉄道なんだと個人的に思う。
今回二度目だったけど「また、訪れよう」と思わせるパワーが、
まだロケ地には残っているもの。
私も今年中にもう一度「袖ヶ浜」に行ってみたい。
ストーブさんがエロ本持ち込んでた「監視小屋」を見てみたいから(笑)。

アキとユイちゃんにドップリ浸れた堀内駅を出発して、
アップダウンのある山の中を走って小本を通過して「道の駅たろう」で休憩。
眠くなった体に缶コーヒーとソフトクリームで景気づけ(笑)。
止まると暑いのに、走っていると肌寒く感じる微妙な沿岸の気候(汗)に
革ジャンを脱げない状態です。

道の駅を出発して、10mの防潮堤が崩壊し、
津波被害に遭った田老町内を走って、宮古市内を通過。
山田湾に浮かぶ養殖棚と穏やかな海を見ながら走行。
この辺りから仮設の店舗が多く見られ、
周りは基礎しか残っていない風景が始まります。
特に大槌と釜石の鵜住居近辺は震災前の街の風景を知っているので、
来るたびに津波の恐ろしさを思い知らされます。

道路の面影が無かったのですが、
震災前にホカ弁があった建物がまだ残っていたおかげで、
入り口を見つけることが出来ました。
釜石自動車学校」があった場所に来ました。
一面更地になっていて、もうどこに何があったのかすら解かりません。
この広大な敷地に何か建設するのでしょうか・・・そうなったら悲しいですね。
次に訪れたときは「別の場所」になっているのかもしれません。

いまの場所から離れて、釜石市内に入ります。
45号線を走っていますが、カブで来て良かったと思いました。
六年前に比べて所々「自動車専用道路」が開通していて、
車や大型バイクで来ていたら津波の爪痕などよく見ないで、
今を受け止めないまま快適に走行していたかもしれません。

釜石市内で「呑ん兵衛横町」なるものを探してみますが、
見当違いなのか?見つかりません(汗)。
相変わらず場所を調べもしないで、徘徊するのが好きな吉田類(笑)。
ま〜いいや、今度来た時にまた探そう。
しばらく釜石駅前をうろついていたので?もう夕方過ぎです。
釜石を抜けて283号線で仙人峠を登って行きますが、
急勾配で唸るエンジンにガソリンの消費量がハンパない。
レベルゲージがレットに突入(汗)「遠野までもってくれ〜!」と
願いながら遠野の二車線に入った所で「勝った!」と思いました(笑)。
毎回、遠野辺りでガス欠のリミットと戦っております(爆)。

遠野で給油して帰路に入りますが、いつも通っている107号線が通行止め。
283号線を宮守に向かったおかげで、
ライトアップされた「めがね橋」を拝むことが出来ました。
東和から県道39号線〜県道28号線で北上市に入り無事帰宅です。
全走行距離435キロ。あまちゃんとおにぎりと岩手の広さを
満喫した一日でした。お付き合いいただいたクマゴロウさんに感謝。
また来年も「久慈おにぎりツーリング」にチャレンジするぞ〜!(笑)。