(5月)
2008 5月3日 SAT
石鳥谷ミーティング@道の駅「石鳥谷」。GW後半。道の駅「石鳥谷」で「紙の単車屋」こと紙単組長が行商?をすると言うので遊びに行って来ました(笑)。この日は岩山ICBMで知合いになった「シンプさん」ことZ屋店主主催のミーティングとコラボレーション。私がバイクで出掛けるというのに予想外の快晴(爆)石鳥谷の現地にいる紙単さんも機嫌良さそうにお出迎え(笑)。紙単店ブースの横にZ屋店主さんのカスタムKZ1300がドーンと置かれていました、さすがの迫力!。その横に綺麗に磨かれた紙単さんの大和号。数人のバイク乗りたちが楽しそうにダベっていました。ジム関係者は私だけか?と思ったら紙単さんが「Mr.Oも来てるぞ!」とのこと。しばらくするとミルクティー片手にMr.Oさまとくわさまが登場。このMr.Oさま、やっぱり道に迷ったらしく、睡眠中のくわさまを叩き起こして石鳥谷まで来たそうな(爆)。バイク乗り達がミーティングしてる横で「釜大談義」に花を咲かせたり、紙単さんとMr.Oさまが妖しげな商談を始めたり?・・・と思ったら、熱くジムカーナを語りだしたりして?話が「予測不能状態」で、横で見てて面白かったです(爆)。程無くして、かんの@ヤマハ専さまもRZ250で合流。釜大の今後を真剣に相談したりしちゃってました(爆)。お昼前にZ屋店主さまのミーティングがお開きになった後、帰っていくカワサキ乗りの方々に「また遭いましょう!」と手を振りました。私もそろそろ帰ろうかと思ったころ、秋田よりA3さま、よっすぃ〜さま到着!「初日は来ねば〜」とA3さま。Mr.Oさま、くわさまと四人で「爆裂」とかナントカ言って盛り上がってました(笑)。と、私はここで退散。家に帰ってビール飲んで昼寝しました、これが幸せ(爆)。私がいなくなった後、A畑夫妻さまや遠野カブ兄弟さま、@YSRさま、upさまがご来店したらしく、早めに退散した事を凄く後悔しました(汗)。やっぱり、紙単さんの行商は最後までいないと楽しさ半減だな〜と実感(爆)。みんなが集まる連休中のミーティングはやっぱりいですね!次回開催はお盆かな?(笑)。紙単組長さま、Z屋店主さま、またみんなが集まれるようなイベントまたお願いします!(笑)。
2008 5月5日 MON
実は今年初乗り@山の中。今日も雲ってはいますがいい天気。アクティーにTZRを積み込み、朝早くいつものコソ練場所へ。コソ練場所に着いたら、催しモノがあって駐車場に車が沢山止まっていて走れなそう(汗)。あきらめて次のコソ練場に向かいます。10分ほど走って到着しましたが、ここにはキャンピングカーが数台止まっていて、とても朝早くから2ストサウンドを響かせては走れません(汗)。さすがゴールデンウィーク。普段、人が居ないところにも人が居るんだな〜と関心(笑)。仕方なく、第三のコソ練場に向かいます。だんだん山の中に来てしまって、人間より冬眠から覚めてくる動物のほうが怖い。でもココにはさすがに誰も居なかったです(爆)。TZRを降ろしてエンジン一発始動。去年の釜石練習会以来、久しぶりにTZRに乗りました。狭い駐車場なので、八の字走行をするので精一杯ですが、加速減速を繰り返して感覚を取り戻します。調子よくなったところで回転の練習を始めたら、リヤブレーキがスカスカに・・・いつもの整備不良にたたられてしまいました(汗)。移動1時間、走行15分(爆)家に帰ってビール飲んでフテ寝です(笑)。いや、なんてゆーか普段からちゃんと整備しろって話で・・・(大汗)。
2008 5月8日 THU
「ほうれん荘HP」閉鎖の危機?@マイパソコン。5月の「行って来いで、チャラ」をアップした翌日、パソコンの電源を入れたら本体から「ピーピー」という警告音、画面は真っ暗、私も真っ暗凍りつく(爆)。いろいろやって見ましたが、まったく立ち上がらず「お手上げ」状態に・・・。ここ2年ほどバックアップも取ってなかったし、リカバリーもかけてませんでしたので、「パソコン重くなってるな〜」と思っていた矢先の出来事でした。パソコンに詳しい人に聞いてみましたら、口を揃えて「ハードディスク逝きましたね、修理より買った方がいいですよ!」とみんなおっしゃいます(涙)そんな意見で、私も買え替えを覚悟しましたが「ほうれん荘HP」のすべてが入っている「ハードディスク」だけは生かしてもらいたいと、本体を修理に出すことに。本体から配線を取り外していて、ふと思いました。「そういえばトラブルガイドに配線の取り付けの事がやたら書いてあったような・・・まさか配線付け直したら直ったりしないよな・・・」一度外した配線を付け直し、期待せず電源オン・・・見事にあっさり立ち上がりました(爆)。もう狂喜乱舞(笑)「なんなのよ〜!」という感じです。数日悩み苦しんでいた原因が配線の付け直しで直るなんて・・・。ですが、また動かなくなるかも知れないので?急いでバックアップ、リカバリーCD投入で購入時の軽くて軽快なパソコンに生まれ変わりました(笑)。これでしばらくは普通に動いてくれると思います。今回の教訓。「詳しい人に話より、取扱説明書のほうが10倍役に立つ(爆)」。うちのパソコンは「ジャ○ネット○かた」から買いまして、あの「9.11」があった日に我が家に来ました。毎日電源入れて、HPや掲示板、ブログの更新に大活躍しております。すっかり元を取ってると思うんですが?これからもほんとに壊れるまで使いたいと思います(笑)。
2008 5月18日 SUN
熱い釜番ジム☆トーナメント@釜石自動車学校。先月の釜大から三週間。すかさず練習会を開催してくれる釜石指導員の皆様に感謝です(笑)。車検上がりでまだツーリングにしか使っていないCB-Fで今回は参加しました。CB-Fでは久しぶりに教習所コースを走ります。朝早く自宅を出発。遠野、笛吹峠を通過して釜石自動車学校に到着。笛吹峠はバイクで走るとほんとに楽しい峠ですね。理想のラインにCB-Fを走らせながら、右に左にコーナーを抜けていきます。釜石自動車学校には常連の参加者が集まって盛り上がっていました。今回は去年開催したトーナメントのパート2。「釜大」番外編ということでトーナメントを制した人は「釜番長」と呼ばれます(笑)。午前中に各クラス予選を行い、予選上位二名と敗者復活からの二名がトーナメントに出場できます。六名で行われたトーナメントを制したのは高橋たけし選手!本当におめでとうございます!。たけし選手は「神様」のような存在ですので私のとっても嬉しい出来事でした(笑)。体調不良で入退院のを繰り返しながら、病み上がりの体でGSX-R750を押さえ込んで走らせている姿は「鬼神」の一言。釜石でたけし選手の走りが見られるのは幸せなこと。釜石のエキスパートクラスが格段にレベルアップしたのは、練習会でたけし選手が「引っ張ってくれた」おかげです。たけし選手には釜石を土台にして、今後ますます活躍してほしいものです。釜番終了後、かんの@RZVさんと笛吹峠でバトル(爆)一緒に遠野ジンギスカンを堪能。お昼に赤畑2号さんのお手製の美味しいハヤシライスを二杯食べたのに、よく食べますわ〜私(爆)。この日の模様はこちら。
2008 5月24日 SAT
実は初参加?@鳥海山ツーリング。会社のバイク仲間でツーリングに行ってきました。私のような交代勤務は、なかなか参加できないのですが、今回土曜日休みのシフトでしたので、やっとみんなと走ることができます(笑)。行き先は秋田の鳥海山。某ショッピングセンター駐車場で待ち合わせ。参加者は私を入れて6名。初参加なので、みんなの走りを後ろから観察するため?最後尾を希望(爆)。107号線をいいペースで横手まで移動、横手市内のコンビニで休憩後、13号線で湯沢から由利本庄方面へ。北上市から距離にして130kmくらいで矢島町に到着。町内からまだ残雪が沢山残る鳥海山の頂が見えます。鳥海山まで遠いイメージがあったのですが、意外に早く着きました(笑)。「鳥海ブルーライン」を目指し残雪が残る山道を上ります。山菜取りに来た人の路上駐車が多くて、かわしながらマッタリ走行。鳥海山の全景が見えるポイントで記念撮影。ここは虫が多くて、付きまとわれ逃げ回っていました(汗)。展望台で休憩後、「にかほ市」側に抜けようと山道を走っていたら、な〜んか道路状況がおかしい・・・と思ったら土砂崩れ!。しかもかなり派手にやってました(爆)。大雨の影響でもなさそうだし、雪溶けで地盤が緩んだんでしょうか?。ツーリングで土砂崩れ現場に逢うなんてめったにないので、みんなで写真バチバチ撮ってました(爆)。とは言うもののこれで「鳥海ブルーライン」には行けなくなり、ルート変更を余儀なくされ(汗)計画変更。一度、矢島町に戻って、町の食堂でルート検討の昼食。私以外、みんな「大盛り」を頼んでいたのはビックリ(爆)。鳥海ブルーラインは諦め、帰りは来た道を戻り、東成瀬村から岩手に抜けることにしました。矢島町を出て13号線に戻り、十文字バイパスから増田町へ。ここには「まんが美術館」と言うのがあって立ち寄ることにしました。ここは「釣りキチ三平」の作者矢口高雄氏の功績を称えつつ、ほかの有名漫画家たちの原画が展示されています。しばらくハマッて見ていたら、みんな美術館の外に出ていて?私一人取り残されていました、飽きるの早いのね〜(爆)。まんが美術館を出発後、342号線で東成瀬から県境の峠を通過。石淵ダムのワインディングを楽しみ、胆沢ダムの工事現場を見学して解散となりました。アクシデントで?「鳥海ブルーライン」に行けなかったのは残念でしたが、いい思い出になりそうなツーリングでした(笑)。鳥海山はあとでリベンジだな!(爆)。